top of page
表紙.JPG

​つと

願いを込めて。
「つと」は、主に藁を束ねてその中に食べ物などを入れる、「包む」と語源を同じくする古くからの入れ物です。この地域では、年始に山の神から豊作を願い、里の田に吊るします。今年も、伊藤さんに綯ってもらった「つと」を独自のお正月お飾りとして仕上げました。神様が宿り、新しい生命を再生させる神聖な食べ物として敬われてきた「餅」を玉にして、「つと」の中に願いを込めて吊るしておきます。

※サイズ 約 5×60 ㎝(手作りの為サイズは多少異なります
 

¥6,500- + tax

※ご注文は、こちらから承っております。
 ご希望の商品と数などを、メッセージ欄にお書き添え下さい。

※発送の際は、送料・梱包 ¥2200(税込)〜別途頂いております。(遠方の場合送料が変わります)
 また、お届け日はご注文頂いてから整い次第発送させて頂きます。ご希望日も合わせてご注文下さい。

※発送の場合のお支払いは、お振込みをお願いしております。ご注文後の返信にて振り込み先をお伝えさせて頂きます。

※店内にて、展示販売もしておりますので、大きな餅花や発送不可のものもご購入頂けます。
 但し、年末は生花の方も立て込みますので、長時間滞在はしていただけません旨、ご理解下さいませ。

※ご不明なことがございましたら、お電話、メール等でお問い合わせ下さい。年末は混み合う為、返信が送れる事もございます。ご了承下さいませ。

bottom of page